甲府市9/6高菜先生肉祭り【参加型子ども食堂×体験型チャリティイベント】

甲府市青沼の「高菜先生の酵素玄米と料金おまかせ食堂」で9/6に高菜先生肉祭りを開催します!

全員参加型でボランティアをしながら人と出会える新しいタイプの子ども食堂です。

参加費は無料、朝から参加できなくても夕方からの参加も可能です。

甲府子ども食堂

高菜先生チャリティフェスティバル

このイベントは「人のために動いているときこそ、素の自分が出る」「新しい出会いの場にしたい」「新しい子ども食堂をつくろう」という考えから生まれた“社会貢献型の企画”です。

イベントでは【お祭り】をテーマに店内に様々なブースが登場します。

一緒に食べて、その中で自然な出会いが生まれる時間を提供します。

高菜先生も来るよ

高菜先生も甲府店に出勤します!猫好きな方はぜひご参加ください。

過去のイベントの様子

お問い合わせ

お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いいたします。24時間受け付けております。

昼の部:参加型子ども食堂(11:00〜15:00)

参加型・体験型の子ども食堂です。「子供も大人も働く」がコンセプトで、ただ食べるだけでなく自分で作ることで参加者同士の交流も生まれ、より楽しむことができます。

9/6肉祭りのお食事のブース

以下それぞれのブースが出ます。料金はお任せ。子供は無料でもOKです。
  • 肉うどん作り体験
  • 焼肉丼
  • 牛タン焼き
  • ドリンク
  • デザート
お米はオーシマドーナツ×オーシマアゲパン様より10kg協賛いただきます。
ほうとう体験甲府

協賛企業様ブース

山梨総合運輸株式会社様の大型トラックがイベントにやってきます! 試乗体験、ハズレ無しのおみくじブースも登場します! 車好きのお子様必見です。

スペシャルライブ

シンガーソングライターのでこさんがライブを行ってくれます! 絵本のような世界観と独特な歌声、つま弾くギターの音色が特徴。 トラックのステージで演奏してくれます。 第1回:12:00 ~ 12:20 第2回:13:00 ~ 13:20 第3回:14:00 ~ 14:20 各20分のライブとなります。

お問い合わせ・申し込み

弊社の取り組みに少しでも興味をお持ち頂き、イベントへの参加やご寄付についてご不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

▶ お問い合わせはこちら

ゴミ拾いボランティア(16:00〜17:00)

甲府ゴミ拾い
高菜先生ゴミ拾い

ゴミ拾いからの参加も大歓迎です。

地域をキレイにするゴミ拾いボランティアイベントも同時開催しています。

ゴミ拾いが終わったあとは、みんなで食事会へ!

初めての方・一人参加も大歓迎。

お友達やご家族とぜひ気軽にご参加ください。

保護猫支援QRコード付きにTシャツを参加者には着ていただきます。 町の方に話しかけられたら「猫の支援のために行っている」とお伝えください。 QRコードを読み取ってそこから寄付することができます。

夜の部:1000縁交流会(17:30〜20:30) お食事作りボランティア(17:30〜)

子ども食堂甲府 その日の協賛品を使ってレシピも考えながらみんなで食事を作ります。 ぜひお気軽にご参加ください。

1000円で1000のご縁をつくるがコンセプトの“食事会”を実施します。

企業様や一般の方から寄付していただいた食材を使って料理をします。

ドリンクも飲み放題です!

参加費

一律1000円になります。

ただし1000円以上の飲食物の寄付、当日参加いただいてるボランティアの方は無料となります!

お金よりも「つながり」や「やさしさ」をテーマにした、誰もが楽しめる自由で温かい空間です。

甲府市の高菜先生食堂とは?

高菜先生の料金お任せ食堂

高菜先生食堂は、株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズが展開する社会貢献型レストランです。

「子ども」「食」「地域」をキーワードに、誰もが温かいごはんを食べられる場を提供しています。

超超エリート株式会社、株式会社楽く〜んと連携し、郷土料理「ほうとう」の普及も行っています。

よくある質問

Q1:予約は必要ですか?

いいえ、予約不要です。ただし混み合う場合もございますので予約いただくとスムーズです。

Q2:料金はかかりますか?

おまかせとなります。お子様は無料でもかまいません。

Q3:イベントの途中参加・途中退席は可能ですか?

イベントはいつでも自由に参加していただけます。

Q4 子ども以外も参加できますか?

はい、どなたでも大歓迎です!

Q5: 駐車場はありますか?

はい、無料駐車場がございます。

その他ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・申し込み

弊社の取り組みに少しでも興味をお持ち頂き、イベントへの参加やご寄付についてご不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

▶ お問い合わせはこちら

店舗情報

  • 住所:〒400-0867 山梨県甲府市青沼3丁目5−44
  • 駐車場:無料駐車場有
  • 定休日:火・水曜日
  • 営業時間:AM 11:00~15:00
  • アクセス:甲府駅より車で約5分/南甲府駅から徒歩15分

主催・協賛企業の紹介

主催:株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズ

高菜先生ソーシャルエンタープライズ

2023年創業の株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズは、無料食堂の運営、医療用カツラの提供、遺影の撮影、イベントの主催、ネコの保護活動など国内海外で様々な社会貢献事業を行っている企業です。

主催:超超エリート株式会社

超超エリート株式会社

超超エリート株式会社は、2017年山梨県富士吉田市で創業。ほうとう作り体験教室やすりだねの製造販売、飲食事業などを行っています。高菜先生ソーシャルエンタープライズ代表取締役社長の桑原淳が代表をつとめる企業です。

代表 桑原淳

代表は2014年に世界一周1000人ヘアカットの旅に出て、帰国後に東京で起業。現在は山梨に本社、店舗を構えて観光・飲食・WEBコンサル・HP作成・輸入販売・食品製造・アパレル・医療用ウィッグなど様々な事業を行っています。

代表公式X(Twitter) 代表公式Facebook

共同主催:株式会社楽く〜ん

株式会社楽くん

株式会社楽く~んは、中央市を拠点に山梨県全域で地域密着型の多角的サービスを展開する企業です。エアコンクリーニングやリフォーム、外壁塗装、外構・造園工事をはじめ、不用品回収や遺品整理など、不動産部門の運営や地域活性化を目標としたサッカースクールの運営も行っており、住環境の整備から地域活性化まで多方面で社会に貢献しています。

代表取締役 薬袋雅英 ~子供が大好き子供8人のビッグパパ~

弊社は山梨の企業として、山梨を盛り上げていきたいという思いで子供達の未来を考え、子供達のために明るい未来を作れるよう、日々企業努力を重ね従業員一同つくしております。

弊社マスコットキャラクターとして、可愛いアライグマのラク君が認知されますよう、子供達からも可愛いがられるように心を込めて作らせていただきました。お客様皆様に満足していただけるサービスを目指しています。

公式HP

公式Instagram

公式X(Twitter)

協賛:山梨総合運輸株式会社様

山梨総合運輸株式会社

山梨の運輸倉庫会社として、「ちょっといい会社」を目指し進化・成長を続けています。

事故防止・働きやすい職場づくり・新たな挑戦を通じて、安心で信頼される物流サービスを提供。

創業以来の想いを大切に、社員一人ひとりが活躍できる環境を整えています。

公式HP

公式X(Twitter)

協賛:オーシマドーナツ×オーシマアゲパン様

ドーナツ専門店 営業時間 12時から17時 毎日をちょっぴり特別にする、そんな魔法のドーナツをお届けしてきたオーシマドーナツ。 「今日をちょっとだけ甘く。」 あなたの毎日を、もっと甘く、もっと特別なものにするドーナツが、ここにあります。

公式Instagram

公式X(Twitter)

出演:シンガーソングライターでこ様

シンガーソングライターでこ 長野県下條村出身、山梨県富士山麓で活動するシンガーソングライター。 広いおでこと短い前髪がチャームポイント。 山梨県富士吉田市のラジオ局「エフエムふじごこ」のパーソナリティとしても活動中。

公式HP

公式X(Twitter)

寄付:そば打ち体験教室駒込家様

駒込にあります、そば打ち体験教室駒込家です。
JR駒込駅東口より徒歩5分〜10分。
ご自分で打ったお蕎麦を食べるまでが体験教室となります。
お子様も大人の方と体験いただくことで、ご参加可能です。

公式HP

公式X(Twitter)

マスコット:高菜先生

世界の高菜先生

宮崎県延岡市生まれのネコ。保護猫として救われた経験を持ち、保護猫の認知度向上や社会貢献事業のマスコットとして世界一有名になることを目指しています。多岐にわたる事業の顔・看板猫として活躍中です。 公式X(Twitter)

協賛企業様・個人様募集

甲府子ども食堂

当プロジェクトに協賛いただける企業様または個人様を随時募集しております。

様々な形で支援いただけます。ご要望ありましたらお気軽にご相談ください。

支援1ボランティアスタッフ

ボランティアスタッフとして運営を手伝ってくださる方を随時募集しています。午前中だけ・お昼だけなどできる限りで構いません。ご連絡お待ちしております。

支援2品物・食材支援

飲食店様・卸企業様・個人様問わず、食材の提供や商品の提供も受け付けております。

料理に使う麺、小麦、野菜、肉などでも構いませんし、アイスやお菓子やドリンクでも構いません。

また自社製品などのサンプリングもして頂いて構いませんのでチラシなどと一緒に当日配布していただけます。

支援3運営資金の寄付

当プロジェクトの運営費用として寄付してくださる方がいましたら下記口座までお願いいたします。

お名前・寄付金額につきましては特にご希望されない場合を除き当HPにて公開させていただきます。

不明点等ございましたらお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

お振込口座 楽天銀行第三営業支店(253)普通預金7401896

【アトリエご支援のお願い】

山梨保護猫カフェ弊社が運営するアトリエ高菜先生は山梨県河口湖に位置し、「無料の保護猫コミュニティスペース」として運営しております。ドリンクや猫たちのごはん、トイレの砂など、日々の運営に必要なものはすべて、これまで私たち自身でまかなってきました。今後は、より持続可能な形でこの場所を守っていくために、Amazon「欲しいものリスト」を通じたご支援をお願いすることにしました。ご無理のない範囲で、応援いただけましたらとても嬉しいです。あなたのやさしさが、この場所と猫たちの日常を支えてくれます🐾

📦 ご支援はこちらから

高菜先生革命プロジェクトについて

高菜先生プロジェクト

社会を社会と未来と世界をつなぐ

誰かが犠牲になる無償のボランティアや寄付ではなく

仕組みで回る社会貢献ビジネスのモデルを作ります。

株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズの代表ギブジュン(世界一周1000人ヘアカットの美容師桑原淳)が仕掛ける【革命プロジェクト】は、地域の子どもたちと保護猫たち、様々な問題を抱え支援が必要な人々と「何かできることをしたい」という想いをもつ支援者のみなさまとをつなぐ共創プロジェクトです。

私たちは、 “優しさ”や“楽しさ”といった感情を、 ネコ・命・地域・未来を支える仕組みに変えていく企業です。

経営理念を見る